top of page

​フクロウのお迎えについての注意事項

当店では、初めてご来店された方の当日のフクロウお迎えは原則お断りしております。 
 

これは、フクロウを欲しいという気持ちが強く、勢いでお迎えしてしまった後で困ることの無いよう、当店からはフクロウ飼育にあたってのマイナス面と思われることもお話しいたしますので、お迎えを検討しているフクロウと直接会って、相性を確認して頂くとともに、フクロウに用意してあげられる飼育環境、飼育に関する知識、そして、しっかりと生涯お世話できるか?幸せにしてあげられるか?をご自宅に帰って今一度冷静にお考え頂くための大切な時間だと考えているからです。

しっかりとお考えいただき、お迎えの決意が変わらなければ、フクロウをお迎えしたいという気持ちは本物なのだと思いますので当店も応援致します。

​フクロウの飼育相談は随時行っておりますのでお気軽にご相談ください。

また、当店でフクロウをお迎えされる方への限定ですが、ご希望があれば、お迎え準備プログラムをご利用いただれば、お迎え前の不安を軽減できると思いますのでお気軽にご相談ください。

当店でご案内しているフクロウは国内または海外のブリーダーによって繁殖されたCB(Captive breed=飼育下繁殖)個体、または当店で繁殖した個体です。

当店に来てくれたその日、または当店に産まれてくれたその日から、その子の事を幸せにしてくれる新しい家族とめぐり合う日まで大切に育てています。

「足を繋がない」が基本スタイルですので、最初からアンクレット(足革)は付けず、自由にのびのびと過ごしてもらいます。(※放鳥時に捕まえられない等の理由で訓練が必要な場合は付ける事はあります)

当店のフクロウはストレスをできる限り与えないよう、みだりにお客様へ触れさせたりはせず、栄養面への気配りや適度な運動を心がけてお世話していますので、どの子も羽艶のある美しいフクロウです。

20230506_230952_edited.jpg

​メンフクロウ(仮称 しゃーしゃー)

当店繁殖の子です。卵から孵化してから一度もアンクレット(足に着ける革製の拘束具)は着けていません。

現在はまだ雛の状態ですので育雛室でくらしていますが、成長に合わせてケージ飼育になれてもらうようにするつもりです。

この子はケージ飼育に理解があり、アンクレットを付けない事をお約束いただける方のみへのご案内とさせていただきます。

お渡し価格

生年

特設ページにて

2023年4月15日

性別

慣れ度

不明

SP

20230506_230940_edited.jpg

メンフクロウ(仮称 じゃーじゃー)

当店繁殖の子です。卵から孵化してから一度もアンクレット(足に着ける革製の拘束具)は着けていません。

現在はまだ雛の状態ですので育雛室でくらしていますが、成長に合わせてケージ飼育になれてもらうようにするつもりです。

この子はケージ飼育に理解があり、アンクレットを付けない事をお約束いただける方のみへのご案内とさせていただきます。

お渡し価格

生年

特設ページにて

2023年4月13日

性別

慣れ度

不明

SP

20230326_150721_edited.jpg

メンフクロウ(仮称 ごんた)

​産まれてからずーっと脚を繋がれていた子です。今年の3月26日に当店に来ました。

幼少期の生い立ちは不明ですが、とにかく人(特に手)に対する恐怖心があります。

​うちに来てから少しずつ人との暮らしになれるようケージ生活を主として訓練をしていますが、この状況を踏まえてこの子の事を大切にしてくれる方を探したいと思っています。

 

お渡し価格

生年

ただいま訓練中

2022年4月

性別

慣れ度

不明

2

特設ページへ
IMG_0572_edited.jpg

アフリカオオコノハズク

アンクレット(足に着ける革製の拘束具)は着けていません。

ずっとケージで暮らしています。ケージ飼育に心配はいりません。

お渡し価格

生年

¥300,000-(税別)

2018年

性別

慣れ度

不明

4

IMG_2849_edited.jpg

ファラオワシミミズク

アンクレット(足に着ける革製の拘束具)は着けていません。

ずっとケージで暮らしています。ケージ飼育に心配はいりません。

お渡し価格

生年

¥450,000-(税別)

2018年

性別

慣れ度

不明

3

IMG_2840_edited.jpg

フクロウ(ウラルアウル)

アンクレット(足に着ける革製の拘束具)は着けていません。

ずっとケージで暮らしています。ケージ飼育に心配はいりません。

人に対する安心度に少々ムラがあるので、多羽飼育ではなくこの子だけをしっかり見て、お世話していただける方を探したいと思っています。

お渡し価格

生年

¥500,000-(税別)

2016年

性別

慣れ度

不明

3

IMG_0579_edited.jpg

コキンメフクロウ

アンクレット(足に着ける革製の拘束具)は着けていません。

ずっとケージで暮らしています。ケージ飼育に心配はいりません。

お渡し価格

生年

ご案内停止中

2015年

性別

慣れ度

不明

2

ご案内停止中
IMG_0597_edited.jpg

ハイガオメンフクロウ

アンクレット(足に着ける革製の拘束具)は着けていません。

ずっとケージで暮らしていますので、ケージ飼育に心配はいりません。

お渡し価格

生年

¥262,500-(税別)

2014年

性別

慣れ度

不明

3

​※「慣れ度」は以下の分類に基づき、当店が独自に設定(2021年3月現在)した数値です。

     ・慣れ度SP:当店で繁殖したインプリント個体です。とてもよく人に慣れています。
 
                      孵化した時からうっぐら♂と♀が大切にお世話していますので人に対する警戒心は皆無です。
            
            もちろんケージ飼育にも慣らしていきます。(ケージで暮らせる程度に成長してから)

      ・慣れ度5:とてもよく人に慣れています。

                        手を出しても逃げることなく、体重計測も容易で、エサで手にも飛んでくる状態です。
                        放鳥からケージに戻すときも苦労はありません。

      ・慣れ度4:人に慣れています。
                        多少人の手に対する警戒心はありますが、体重計測は容易で、エサで手に飛んでくる状態です。
                        放鳥からケージに戻すときもほぼ苦労はありません。

      ・慣れ度3:人に警戒心はありますが、困ることはないでしょう。
                        手を出すと逃げる時もありますが、体重計測は容易で、エサで手には概ね飛んでくる状態。
                        放鳥からケージに戻すときは当初は多少苦労するかもしれませんが、すぐになれるでしょう。

      ・慣れ度2:人を怖がっています。
                        手を出すと逃げますが、体重計測は可能、手でエサを与えることは可能ですが警戒はしている状態です。
                        放鳥からケージに戻すときは苦労すると思います。

      ・慣れ度1:人を嫌っています。
                       手を出すと逃げる、または攻撃してくる事もあり、体重計測を含む普段のお世話も大変な状態です。
                       放鳥からケージに戻すときは捕縛しないと無理かもしれません。
 

​うっぐらのフクロウ

bottom of page